漢陽寺の紅葉を撮りに行って来ました
2022年12月03日
ちょっと前になりますが11月の日曜に、近くを通ったついでに漢陽寺に寄って紅葉を撮ってきました。
ちょうど、いい感じに色付いてなかなか見応えがありましたよ。
本当に紅葉は観るタイミングで全然変わりますから、出会いですよね。
こちらは山門正面のところ。
今年の紅葉は例年より色付きが良いようでした。
山門くぐって右角の小道を通ったところにちょっとした庭があるのですが、ここも結構綺麗でしたよ。
本堂正面です。
鮮やかな紅葉を配置して撮ってみました。
蓬莱山池庭の景観です。
鎌倉時代様式の庭園なのだそうです。
その他、いくつか貼り付けて行きます。
紅葉の黄色からオレンジ、赤のグラデーションは本当に美しいですね。
漢陽寺は、そこかしこに絵になる風景があって、敷地的にはそれほど大きくないですが、結構見応えがあっておすすめの紅葉スポットですよ。
島田川の桜
2022年04月28日
明日からゴールデンウィークですね。
天気も良さそうなので、なるべく外に出かけたいなという感じです。
さて、ちょっと日が経ってしまいましたが、4月7日に光市に打合せに行った際、帰りに島田川沿いにちょうど見頃の桜は美しかったので、持っていた一眼で撮影してきたので貼っておきます。
ここは菜の花も沢山植えられていて、桜とのコラボレーションが実に華やかです。
桜と菜の花と青空の共演ですね。
今年の桜は本当に一斉に咲いた感じで、例年にも増して春爛漫な気持ちにさせられましたね。
一斉に咲いて、あっという間に散っていきましたが、しっかりと記憶に焼き付いた今年の桜でした。
島田川沿いは遊歩道になっているので、桜スポットとして本当におすすめ出来ますよ。
東行庵に紅葉を撮りに行ってきました
2021年12月01日
久しぶりのブログになります。
すっかり秋も深まって肌寒い日が多くなって来ましたね。
先々週の日曜日にちょうど紅葉も見頃になってたので、ちょっと足を伸ばして下関の東行庵に紅葉狩りに行って来ましたので、フォトアルバムという感じでいくつか貼って行こうと思います。
まず入口で目に飛び込んで来る案内図。
結構見どころがありそうで期待感が高まります。
東行記念館です。
今回は入りませんでしたが、高杉晋作と奇兵隊、そして下関市吉田地区に関する資料が展示されているようです。
東行記念館の手前で、地元の方達が野菜や物産を販売されていました。
高杉晋作の銅像です。
紅葉と合わせて撮るとなかなかに風情がありますね。
東行庵もみじ谷と言うだけあって、もみじがいい感じに色付いていました。
紅葉は本当に綺麗で癒されすね。
ちょうど見頃だったので、行楽客もほどほどに居ましたが、ソーシャルディスタンスは確保出来て楽しめました。
高杉晋作が埋葬されているお墓があります。
こちらは樹齢300年の楓と、真っ白になった梅の木のコラボになります。
帰り際に、ちょうどお昼時だったので、駐車場の敷地内にあるとんかつ屋さんで、かつ丼を食べて帰りました。
味付けは濃いめの割りに、わたし的にはもう一つという感じでしたが、お腹が空いていたので美味しくいただきました笑
ブログアップするの遅くなったので、今年はもう終わってしまいましたが、行ったことない方にはぜひ一度はおすすめしたいスポットですね。
他にもたくさん撮ったので、ポートフォリオにもアップしておきます。
やまぐちフラワーランドに行ってきた
2019年04月10日
先週の日曜に柳井で用事があったので、ついでに「やまぐちフラワーランド」に行ってきました。
初めて行きましたが、春の花々が咲き誇っていていい感じでしたよ。
写真を撮ってきたのでいくつか紹介したいと思います。
やまぐちフラワーランド入口外観。
ゲートを入ってすぐのところに居るうさぎのオブジェ。
親子設定でしょうか。
ピンクのチューリップや色とりどりのお花が綺麗に咲いています。
もちろん桜も咲いていて美しかったです。
春に限らず、季節ごとの花々が年間通して見られるようなので、また折を見て来たいと思いました。
徳山港に沈む夕陽
2013年02月27日
ColdPlayのMylo Xylotoを聴きながら撮影した、徳山港に沈む夕陽です。
帰航
おぼろ太陽
HAGI-TRIP2
2011年10月12日
さて、前回のHAGI-TRIPの後半がまだだったので、
忘れてしまわないうちに投稿しておくことにしましょう。
まず、朝起き抜けに、左足の筋肉がパッキンパッキンになっていてビックリして目覚めた(笑)
どうもふくらはぎがつってしまっていたのだが、すかさず筋を伸ばしたら案外かんたんに治ったようだ。
前日のヒルクライムがさぞかし効いたんだろう。
当初復路は来た道をそのまま戻るつもりだったのだけれど、また400m級の高低差はきつそうだし、せっかくなので知らない道を走りたいとも思い、距離は伸びるが高低差300m切る程度で、多少は楽そうな?北浦街道から県道490号の笹目峠を抜ける道を選ぶことにした。
iPadで490号を萩から自転車で抜ける情報がないか、検索検定自称5段(笑)のスキルを生かして探すが見つけられず、しかたなく行き当たりばったりで行くことにする。
まぁ、何とかなるさ。
何とかならなきゃ、それも受け入れるさ的な(笑)。
ホテルに朝食サービスがなかったので、近くの朝マックでエネルギーを補給して出発。
今日も最高の秋晴れで、絶好のサイクリング日和だw
突き抜けるような青い空と、朝のひんやりとした空気が心地よい。
二級河川阿武川の分流の一つ、橋本川を渡す玉江橋をわたって1kmほど走り国道490号に入る。
また1kmほど走ると、峠の入り口の標識が見えてきた。
『大型車通行不可』の表示。
ここからまた、急な上り坂がはじまる。
山口県の峠の前に採石場有り、という感じでここにもやっぱりあった。
だんだんと道幅が狭くなっていく雰囲気に少し不安感を感じる。
実際には途中、結構新しい整備された道があったり、ロードバイクで走れないような未舗装な部分はなく、笹目峠までの後半は山間部らしいくねくねした細い道とアップダウンの連続でなかなか面白いコースだと感じた。
峠の頂上付近で美弥市に入ったことを示す標識があった。
辛い登りはこれで終了!
ここから緩やかな下りに入る。
快適に飛ばすうちに、32号との合流に出る。
ここから広めの国道になる。
程なく走ると、山口国体に合わせて造られたのであろう、小郡萩道路へ進む標識があった。
直進は自動車と原付より大きいバイクのみで、自転車は左にまがり『道の駅みとう』をめざす。
ちなみに、この新しい道路はまだGoogleMapには載っていませんでした。
また、自分が走った道はMap上では32号でなく490号となっていた。
緩やかな下り坂をひたすら走る内に、道の駅みとうに到着したので、一旦休憩することに。
レストランがあったので入ろうかと思ったのだが、ちょうど昼時ということもあって、並んでいたのでベンチに腰掛けてしばし休憩をすることにした。
休憩を終えてさらに南下して、31号に合流。
この道沿いに、以前から気になっていた、山口と秋吉台を30kmに渡って結ぶ『山口秋吉台自転車道』があるので、これを走ることにする。
『山口秋吉台自転車道』を走ってみた感想としては、1980年頃に整備された古い道らしいので、ところどころ老朽化している感もあるし、木の枝やら枯れ葉、小石が目立つくらいメンテナンスもあまり行き届いてなさそうな感じだったが、車道とちゃんと隔離してあって安全に走ることが出来るし、ほど良い勾配もあって近所にこんな道があったら結構嬉しいかなとも思いましたね。
後半は、昨日からの疲れがたまってきて所々で休憩を入れながらも、なんとか無事に山口までたどり着きました。
また機会があれば行ってみたいと思います。
最後に、先日タイヤを交換してバージョンアップした愛車のFELTの写真を掲載しておきます〜。
HAGI-TRIP
2011年09月28日
先週の連休を利用して、萩まで自転車旅行に行って来ました。
前日は、山口市に住む姉ファミリー宅でBBQに呼ばれたので、そのまま車を置かせてもらい、萩に向けて出発した。
道中の2日間は秋晴れの最高の天気に恵まれ、太陽の日差しがポカポカとしながらも、涼やかな風が汗を心地よく乾かしてくれる超快適なサイクリングとなった。
もちろん装備は、前回のMATSUYAMA TRIPと同様、一眼レフとiPhone・iPadと少しの着替えだけという軽装。
記録がてら道中の写真を見ながら走ったルートを振り返ってみる。
出発してすぐ踏切の遮断機で、電車の通過を待っていると、なんとSLが通り過ぎた。
なんか少し得した感(笑)。
国道9号から萩往還(262号)に抜けるのに、トンネルや交通量の少ない県道196号の峠を抜ける。
県道に入ると徐々に登り坂がきつくなり、喧騒から離れた、静かでひんやりした空気が身体を包み込む。
出発してまだ筋肉が温まらないということもあって、400m級の峠が少々足に応える。
荒谷ダムを越えると、急に道幅がせまくなった。
さながら自転車専用道といっていいんじゃないか、という感じ。
峠を登り切ったところで、262号に合流する。
ここから5km位の少々長い下りとなる。
路肩も広くて路面状態も良く、さっきまで登りでかいた汗が心地よく乾いていく。
下りきったところで、道の駅 あさひ に到着。
一旦小休止で、喉を潤す。
ここからまた、約5kmほどはひたすら登りだ。
途中切通峠へ抜ける道があるが、スルーしてそのまま進む。
標高405m地点の標識を越えて、ここから10km以上に及ぶ下り坂となる。
若干の達成感。
ブレーキングに気を遣いながら、それでも快適に下りのスピード感と身体に直に当たる風を楽しむ。
途中2〜3箇所、歩道も路肩もほとんど無いような少し危険なトンネルがあった。
今度通るときにはこれはスルーしよう。
途中32号への分岐をやり過ごして262号をそのまま進み、阿武川沿いを走る内に大きく「萩」とかかれた石碑が見えてきた。どうやら萩についたらしい。
先ほどやり過ごした32号と再び合流すると、もう萩の市街地だ。
前半きつい分、後半は下りばかりで快適な往路だった。
宿泊予約したホテルのチェックインまでまだ小一時間あったので、市内を徘徊したあと松陰神社を軽く観光することにした。
さすがにシルバーウィークだけあって、団体の観光客が多く名所は人でごった返していた。
夜は、地元で採れた食材をだす居酒屋で萩を堪能しましたww
長くなったので、復路はまた次の機会に投稿しましょう。
ちなみに以下が今回走ったルートです。
2日間で約120kmほどの、程よいポタリングとなりました。
MATSUYAMA TRIP
2011年08月31日
気がつけば、もう8月も終わりですね。
みなさんは、今年の夏はどんな出来事があったでしょうか?
世間では、震災や原発の影響もまだまだ落ち着かない感じですし、政権もドタバタしながら新政府が生まれようとしていますね。
野田新総裁は、就任演説を見る限りは一本筋が通っている感じで、出だし好調な気配がただよってますが、今までのパターンだと恐らくまたマスコミやら野党が粗を探して叩き始めるんでしょうねぇ。
どんな人材でも、信頼して上手くのせて一任してしまえば、一生懸命結果を出そうと努力するものですから、今回はやさしく見守って欲しいところですね。
さて、最近というか去年の秋頃から健康のために始めたロードバイク。
最近また輪をかけてハマってしまっています。
そんな中、8月の初旬に、一眼レフとiPhoneとiPadと少しの着替えだけという軽装で、柳井港からフェリーに自転車を積んで三津浜港へと渡り、四国松山にトリップして来ました。
その時の写真をば掲載しようと思います。
TOKYO TRIP
2010年12月09日
久しぶりに東京へ行って来た。
この街は基本的にウェルカム、何時でも誰にでも開放的だ。
実に7年振りだったにも関わらず、あっさりと馴染んで溶け込んでしまった(笑)。
昔からの友人・知人・仲間とも沢山会って、しゃべって、飲んで、笑って、歌って、遊んで。
改めてこの街が自分にとって、第2の故郷だと実感しました。
写真をいくつか撮ったので、掲載します。
表参道イルミネーション/表参道ヒルズ
東京湾の朝焼け
浅草雷門/仲見世/浅草寺
佐世保バーガー
2010年04月18日
打ち合わせで九州に行った帰り際に小腹がすいたので、めかりP.Aで佐世保チーズバーガーを買ってみた。
結構なサイズのハンバーガーで、実寸は計ってないので正確な数字は不明だけど直径15センチくらいはありそう。
値段もビッグで750円。
小腹を満たすには少々量が多い気もしましたが、モチのロンで完食しました。
しっかりしたバンズで、
中の具は、
- ビーフパティ(結構ジュースィー)
- 目玉焼き
- チーズ
- ピクルス
- ベーコン
- レタス
- トマト
- たまねぎ
という感じでいたって普通。
ただ、ソースがケチャップマヨネーズと辛子っぽい感じでわりと旨し。
ついでに関門海峡大橋のショットもおまけで貼っておきましょう。
錦帯橋
2010年02月16日
久しぶりに晴れ間が覗いたので、岩国の錦帯橋へ写真を撮りに行ってきた。
『灯台もと暗し』ではないが、山口へ来て早7年。
いつでも行けると思っていると、なかなか行けないもんです。
『カメラを趣味にする効能』とも言うべきか、いろいろなところに足を向けたい衝動に時々駆られることがある。
今回もそんな感じで半ば衝動的に車を走らせて岩国へ。
そのうち、県外や国外なんかにも「イチガン」を手にしてぷらぷらと歩くようになるかもしれません・・。
周南冬のツリーまつり
2009年12月29日
毎年徳山駅前の御幸通りで開催されている、『周南冬のツリーまつり』のイルミネーションを撮りに行ってきました。
通りかかる度に、チラ見していてキレイだなぁといつも思っていたので終わらないうちに行こう行こうと思いながら、今日になってしまった。 😯
それにしても、やっぱり車からみるよりずっと迫力がありますね。
夜景のため三脚を使ったのでフレーミングがなかなか難しく、良いショットが少ないですがいくつか貼っておきます。
ps.
今年いち年、このブログを読んでいただきありがとうございました。
2010年もたぶん特に代わり映えはしませんが(笑)、マイペースで続けていくのでまた暇なときに読んでいただけれれば幸せです。
それでは、みなさん良いお年を♪
秋の米泉湖
2009年11月25日
なにかの「フェア」みたいなタイトルですが(笑)。
ぶらりと紅葉を撮りに米泉湖へ行って来たので、
いくつか掲載します。
でもこれじゃ、言わないと何所だか分からないですね(笑)。
という訳でGマップも貼っておきましょう。
アルバムカテゴリを追加
2009年11月13日
最近カメラを持ち歩く事が多くなって来た。
■
カメラは仕事の素材撮りでたまに使うのだけど、
実は自分的に苦手意識が結構あって、深入りできてなかったんですよね。
先日新しくレンズを手に入れたので、
これを機に少し勉強してみようかな、と本気で思い始めて来た。
たまに良さげな写真が撮れたら、ブログにも載っけてみようかなと。
■
という訳で、
先日撮った徳山港の船着き場の写真。
HDRっぽく加工してみると、結構絵になった感じがするので掲載してみます。
■